RENATUS ROBOTICS

RECRUIT

物流システムマネージャー

RENATUS ROBOTICS

最先端のロボティクス/AI技術を活用した『完全無人倉庫』設立事業
自律走行式AGV、業界最速クラスの昇降ユニット、アームロボット、AGV群制御アルゴリズム
などの最先端技術を活用した完全無人倉庫の実現により、
世界の物流をより円滑にします

RENATUS ROBOTICS

最先端のロボティクス/AI技術を活用した
『完全無人倉庫』設立事業
自律走行式AGV、業界最速クラスの昇降ユニット、
アームロボット、AGV群制御アルゴリズム
などの最先端技術を活用した完全無人倉庫の実現により、
世界の物流をより円滑にします

PRODUCTS

RENATUS AGV
RENATUS RACK
RENATUS STATION
RENATUS SOFTWARE

物流システムマネージャー

最先端の技術を実用化し、世界へ革命をもたらす『発明家』の採用を行います。

技術の性質を理解した上で
いかに技術を価値を生み出せるような形へと転換するか

自社で開発する自動倉庫のWMS・WCSや、
その他新技術の開発を通じクライアントへ価値を生み出していきます

私たちと共に倉庫物流の未来を変えませんか

物流システムマネージャー

最先端の技術を実用化し、世界へ革命をもたらす『発明家』の採用を行います。

技術の性質を理解した上でいかに技術を価値を生み出せるような形へと転換するか
自社で開発する自動倉庫のWMS・WCSや、その他新技術の開発を通じクライアントへ価値を生み出していきます。

私たちと共に倉庫物流の未来を変えませんか

社員紹介

CTO 服部秀男

略歴

幼少期からロボット製作にのめり込み、RoboCup世界大会出場。大学在学時からベンチャー企業にてEC事業立ち上げ。電子機器開発事業統括。FA装置開発企業を経てJapanRobotSchool設立。ロボット開発の手法を学ぶカリキュラム開発。ロボットシステム開発受託事業を経て2016年にスマートロボティクス立ち上げ 取締役CTOに就任し課題抽出から、解決手法提案、役に立つ形にする。この一連の流れをコンサルティングから、設計、製造、納品、量産、管理運用までおこなってきた。

CIO 増岡宏哉

略歴

東京大学大学院 博士課程に在学中。学部時代、大阪大学在籍時にドローン制御に関する特許技術を発明。前職にて屋外用AGVの製作に携わるなどロボティクス全般に明るいことに加え、最適化アルゴリズムやディープラーニングなどソフト面にも幅広い知見を持つ。

働き方

休日

土日、祝日、年末年始
別途、育児休暇・有給休暇制度も有り。

制度

家賃補助制度
ストックオプション

支援

社内交流、定期的な社内交流イベントを開催しています。

募集要項

職種物流システムマネージャー
業務内容新物流センター向けシステムへの
業務要件定義
業務フロー整理
アーキテクチャ設計
WMS/WCSの開発/運用/保守
自動化設備を利用したオペレーション・システム構築
#コロナ禍に求められる仕事
(無人化倉庫を自ら設計し提供する仕事であり感染症予防にも貢献します)
雇用形態正社員or業務委託
勤務地リモートと出社のミックス
出社の場合は東京都板橋区小豆沢
勤務時間フレックスタイム制(チームごとにコアタイムあり)
週40時間勤務
必須条件以下のいずれか(3年以上の経験を積まれた方が望ましい)
WCSの開発経験
WMSの開発経験
EC倉庫向けシステムの開発経験
デスクトップアプリ開発 実務5年以上
C#, SQL のすべて 実務5年以上
在庫管理の業務知識
物流もしくは生産管理の業務知識
中~大規模倉庫でのシステム導入のご経験
ITシステム開発のプロジェクトマネジメント経験
ベンダーコントロールの経験
データを活用した業務改善、システム改善のご経験
歓迎条件メンバーマネジメントのできる方
SCMの業務知識
大規模倉庫でのWMS/WCS導入のご経験
倉庫自動化技術の導入経験(マテハン、ロボット、AGV、IoT機器等)
SCM/物流コンサルタントのご経験
物流企画業務のご経験
物流現場改善のご経験
オペレーションマネージャーのご経験
SQLを用いたデータ抽出、分析経験
TypeScriptによる開発経験、BEMなどのCSS設計に関する知識
ユニットテスト、E2Eテストなどのソフトウェアテストについての知識と開発経験
コンポーネントベースでのUI設計・実装経験
年収年収:600万円~1200万円
*基本給+ストックオプション
選考フロー書類選考→面接

ご応募はこちらから

© 2022 RENATUS ROBOTICS株式会社.